※参加者・受講者からいただいた声のシェア
(「虎の穴研修」受講者の声)
~~~
福島章様
○○○の□□□でございます。
昨日は大変貴重な研修をしていただき、誠にありがとうございました。
この半年間を振り返り、自分の認識の甘さと緊張感の欠如を深く反省いたしました。
また、自分自身をトップクラスの営業パーソンに成長させたいと強く感じた研修でした。
新たなスタートにあたり、気を引き締めて臨む所存でございます。
厚かましいとは存じますが、今後ともご指導ご鞭撻たまわれれば幸いでございます。
誠にありがとうございました。
(小売りサービス業 30代 男性より)
※参加者・受講者からいただいた声のシェア
(「営業チームリーダー養成講座」受講者の声)
(1)
㈱ディ・フォース・インターナショナル 福島 様
(敢えて敬称をつけません)
本日の講義を受講いたしました、
○○海運の○○と申します。
本日は、目から鱗的な講座でとても為になりました。
ありがとうございました。
今回のような外部講座は初体験で、
受講前は緊張と、今更感がありましたが、
始まって1時間も経つとのめり込んでいる自分がいるのには、
ちょっと驚きました。
時間が短かったようで、
もっといろいろお話をお伺いできれば良いのですが。
また、何かの機会にお話をお伺いできる事を
期待しています。
本当にありがとうございました。
~~~~~
(2)
株式会社ディ・フォース・インターナショナル
代表取締役 福島 章 様
本日は研修に参加させて頂きましてありがとうございました。
普段は○○○○型のリーダーシップ研修を提供しているものですから
福島トレーナーの研修は大変新鮮でした。
わかりやすく、楽しく、そして刺激的でした。
強い決意、
明確な目的意識、
主体的取り組み、
1秒レスポンス、
思考停止からの脱却、
御得意様営業、
ジンテーゼ、
名刺の活用、
ヒジを曲げないで挙手、
営業はファシリテーターたれ、
ビジネスアスリートたれ、
シェアとフィードバック、
行動を起こすスイッチ、
部下のやる気スイッチ、
原監督のグータッチ、
スティーブジョブズ氏、
ヒアリングのレベルアップ、
リーダーシップは整理整頓、…
あまりにも多い情報を処理しきれず終わった瞬間は頭がパンクしそうでした。
しかし帰社するころには何か明るい光明を感じすがすがしい気分でした。
元気カードありがとうございました。
今回は受講仲間にも恵まれました。
○社長(中国上海出身)のハングリーさも刺激的でした。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
~~~
セミナーや研修へ参加いただいた方々からのお言葉が何よりの励みです!!
お便りいただいた方々ありがとうございました。
※参加者・受講者からいただいた声のシェア
(プレゼンテーション研修受講のM氏20代後半男性より)
この度、○/○~○/○のプレゼンテーション研修を受講させて頂きました□□□です。
危機管理の希薄さに気づき、自分の人生を考えさせられる貴重な時間になりました。
この与えて頂いたきっかけを生かすべく、今後の営業活動、私生活での考え方を変えていきます。
私は、空気を作れる人間を目指します。
また、馴れ合いの同期とも見つめ直す時間が持てました。
私達が会社を潰す事が無いよう、甘えた環境からの脱却、後輩指導に努めます。
この度は本当に有難う御座いました。
~~~
受講者の中ではリーダー格のM氏。
能力があり、会社も一目置く存在だが、、人事の目線は「もっと伸びると期待していた」と。
これがいいきっかけになって、パワフルにセルフドライブができるようになっていくと
うれしいです
またお会いすることがあると想いますが、大成長を期待してます。
こういう決意メールをいただくとうれしいですね。 感謝
※参加者・受講者からいただいた声のシェア
(だいぶたまってしまってたので、ちょこちょこ紹介させていただきます)
(Y社中堅社員研修受講のY氏より)
~~~~~~~
福島さんへ
今回、中堅社員研修を受講させて頂きましたNYです。
この中堅社員研修受講し、私にとって、ホントに大きなターニングポイントになりました。
自分棚卸では、初めて真剣に自分自身を深く掘り下げ、多くの発見を得ることができました。
真剣に関わっていただきありがとうございました。とても貴重な実体験となっております。
皆さんからも指摘があった「嫌われたくない」という思いや姿勢は、知らず知らずのうちに
自分の行動や言動に表れてしまっていたようです。自分への甘えを、振り返ることをせずに、
そのままにしていたことがその大きな原因であったと想います。
今までの自分は環境のせいにして、甘えたいたのだということを再確認できました。
この研修の最後にコミットしたように、「プロアクティブに率先して行動に起こし、
信頼と存在価値のあるリーダー」を目指して行動します。
そして、必ず本物のリーダーになります。
濃厚な5ヶ月間本当に有難うございました。
~~~~~~~
ありがたいメッセージですね
研修トレーナーとして、よき触媒であり続けたいと気持ちを新たにしました。
※参加者・受講者からいただいた声のシェア
(だいぶたまってしまってたので、ちょこちょこ紹介させていただきます)
(Y社中堅社員研修受講のK氏より)
~~~~~~~
福島さん
研修期間中、叱咤激励ありがとうございました。
入社10年生にもなると自分の仕事はある程度こなせ、なかなか他人から指摘をされる機会が少なくなって
現状に甘んじているのが現実だと思います。
この研修を受け、自分の新しい領域を持てばまだまだ伸びしろがあることに気づき感謝しています。
目標値を決め、その目標を達成すために真剣に向き合う、個人の力で達成出来なければチームの力で達成するこの事を喜びに感じれるように、強いチームリーダーを目指して行きます。
この研修に携わっていただいた多くの皆様に感謝・感謝です。この機会がターニングポイントになれるように今の気持ちを忘れず今日から頑張っていきます。
※大阪の夜は、暑かった?ですね。またあのような機会を持てるように成長していきたいと思います。福島さんに出会えてよかったです。
~~~~
ホントこんなメッセージをいただけるとしびれますね♪
男冥利につきます。これからもささやかでも意味のあるきっかけ作りに
努力します、、、Kさん、すてきなメールをありがとう!
次のページ