fc2ブログ

福島章の「今日も元気にKTでいきましょう♪」

元気を出す営業開発コンサルタントの福島章のブログ ~KY(空気読めない)からKT(空気創る)ビジネスパーソンへの挑戦~

【東商新聞】に掲載いただきました、感謝♪

東京商工会議所さん発行の【東商新聞】12月20日号
「新刊紹介」コーナーに掲載いただきました♪感謝

「聞き方ひとつで面白いほど仕事がうまくいく本」
(ビジネスベーシック「超解」シリーズ)


tosyo2.jpg
tosyo1.jpg

絶賛展開いただいてます(^_^)[聞き方ひとつで面白いほど仕事がうまくいく本]

20166年10月16日に発売になりました
[聞き方ひとつで面白いほど仕事がうまくいく本]
(あさ出版)
お陰様で、全国書店さまで、積極展開を頂いております。有り難いことです。
聞き方で損する多くのビジネスパーソンへ届きますように!!

<紀伊國屋新宿店さん>
161031紀伊國屋さん新宿

<丸善さん地元津田沼店さん>
161031丸善さん地元津田沼

<三省堂アトレ秋葉原店さん>
161103三省堂アトレ秋葉原

<リブロ新大阪店さん>
161110リブロ新大阪

↓↓↓


【告知】新しい書籍のAmazon予約が始まりました!

【告知】新しい書籍が完成し、Amazon予約が始まりました!

今回上梓させていただきましたのは、
株式会社あさ出版さまのビジネスベーシック「超解」シリーズとして

[聞き方ひとつで面白いほど仕事がうまくいく本]です。

◆内容紹介(抜粋)
単なる「マナー」「傾聴」の本ではありません。またコミュニケーションを上手にする本でもありません。
質問をふくめていかに情報を正確かつ迅速にキャッチして、行動パフォーマンスをあげることが企画の狙いです。
自分に関心があることだけを聞き出そうとするだけではせっかくの価値のある情報を見落としてしまいます。
本書では聞きたい情報を掴み取るテクニックのみならず自身の受け皿を大きくする方法まで紹介しています。
口はひとつ、耳はふたつ。「話し方」よりも「聞き方」を上手にする方が生産的ともいえます。
いうまでもありませんが、賢い「聞き方」は立場が上になればなるほど必要度の高いスキルなのです。

「聞き方」で損している、自覚無きビジネスパーソンにならないために
「聞き方」を見える化し、強化すべきポイントをまとめました!


Amazon予約ページ
※全国書店発売は10月下旬予定
amazon.png